谷津干潟(07/8/16)
日時:2007年8月16日(木) 10:15~12:45
市区町村名:千葉県習志野市
場所:谷津干潟
天候:快晴、猛暑
観察種
カイツブリ
カワウ
チュウサギ
コサギ
アオサギ
カルガモ
シロチドリ
メダイチドリ
ダイゼン
キョウジョシギ
トウネン
オバシギ
ミユビシギ
イソシギ
ソリハシシギ
オオソリハシシギ
セイタカシギ
ウミネコ
ツバメ
ヒヨドリ
スズメ
ムクドリ
オナガ
ドバト
(以上26種)
今日は、多治見市と熊谷市で国内観測史上最高気温40.9℃を記録した。谷津干潟も例外ではなかったのですが、ここは干潟の周りに屋根のある観察場所があるので、何とか耐えられる状態です。自然観察センターへ入れば、冷房の効いた部屋から観察することもできます。
« サトキマダラヒカゲ(タテハチョウ科、自宅07/8/9) | トップページ | ソリハシシギ(シギ科、谷津干潟07/8/16) »
« サトキマダラヒカゲ(タテハチョウ科、自宅07/8/9) | トップページ | ソリハシシギ(シギ科、谷津干潟07/8/16) »
コメント