« タノビ?(ツグミ科、横浜市緑区07/10/5) | トップページ | 東京港野鳥公園(07/10/10) »
極端に細いウェスト、お腹に黄色い線が1本、お腹の下半分がまん丸、脚に黄色い斑と、はっきりした特徴がありますが、ネットの図鑑で調べても種名が分かりませんでした。ドロバチ亜科の蜂だと思うのですが・・・?今度、図書館で調べてみます。
おもしろい姿のハチですね。 ワタシもこういうのに出会いたいものです。 ヨタカ、アクビをしている横顔が強烈にかわいいですね(^_^) あと、おうちにアオゲラも同居だなんて うらやましすぎます!
http://insects.exblog.jp/ ご存知かもしれませんが、昆虫ブログです。 ワタシが時々のぞいて楽しんでいるブログです(^^)v
投稿: amie21s | 2007年10月 9日 (火) 13時15分
あみさん こんにちは
最近は鳥の写真が上手く撮れないので、 昆虫やキノコを撮ることが多くなっています。
それぞれすごく面白いのですが、 専門の方のブログやネット図鑑を見ると、 その奥の深さに感心します。 特に昆虫は、はまりそうで心配です(笑)。
あみさんのブログ更新がしばらく止まっていたので、 心配しておりました。 お母さまが早く回復されて、また写真がバリバリと アップされる日を楽しみにしてます。
投稿: bluetail | 2007年10月 9日 (火) 14時11分
どうやら「ムモントックリバチ」のようです。 黒い肢に黄色い斑があると思っていましたが、 良く見ると基部が黒く、その先は黄色いようです。 であればムモントックリバチの特徴に合致すると 思われます。
投稿: bluetail | 2007年10月16日 (火) 18時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
おもしろい姿のハチですね。
ワタシもこういうのに出会いたいものです。
ヨタカ、アクビをしている横顔が強烈にかわいいですね(^_^)
あと、おうちにアオゲラも同居だなんて
うらやましすぎます!
http://insects.exblog.jp/
ご存知かもしれませんが、昆虫ブログです。
ワタシが時々のぞいて楽しんでいるブログです(^^)v
投稿: amie21s | 2007年10月 9日 (火) 13時15分
あみさん こんにちは
最近は鳥の写真が上手く撮れないので、
昆虫やキノコを撮ることが多くなっています。
それぞれすごく面白いのですが、
専門の方のブログやネット図鑑を見ると、
その奥の深さに感心します。
特に昆虫は、はまりそうで心配です(笑)。
あみさんのブログ更新がしばらく止まっていたので、
心配しておりました。
お母さまが早く回復されて、また写真がバリバリと
アップされる日を楽しみにしてます。
投稿: bluetail | 2007年10月 9日 (火) 14時11分
どうやら「ムモントックリバチ」のようです。
黒い肢に黄色い斑があると思っていましたが、
良く見ると基部が黒く、その先は黄色いようです。
であればムモントックリバチの特徴に合致すると
思われます。
投稿: bluetail | 2007年10月16日 (火) 18時25分