遊歩道の途中にある小川を渡る橋の木の欄干に止まっていました。
周りはミズナラの森です。
トビナナフシ類は識別が難しいとのことですが、ブナ科の森に居るのはシラキトビナナフシとのこと(形体からの識別ではないので、間違っているかも)。
トビナナフシは、その名前の通り飛べるそうですが、その翅はこんなに小さいのです。
本当に飛べるのでしょうか?
今度会ったら、ナナフシ君には悪いけど、少し突いて飛ばしてみようかなと思います。
那須高原[標高約1000m]
(2008.9.22)
« カワセミ♂(カワセミ科、東高根森林公園08/9/19) |
トップページ
| 逃げ足の早いササゴイ »
« カワセミ♂(カワセミ科、東高根森林公園08/9/19) |
トップページ
| 逃げ足の早いササゴイ »
おはようございます。
ナナフシってあの棒状のものばかりかと思っていたのですが、このような姿のものもいるのですね。
是非!是非!
今度ちょっとつついて・・・^_^;
私も知りたいです!^^
投稿: hana | 2008年9月24日 (水) 10時39分
hanaさん こんばんは!
普通のナナフシは枝に擬態しているので、見つけるのが大変ですが、トビナナフシは比較的見つけやすそうです。
hanaさんの近所にもコナラやミズナラの林があれば、居るかもしれません。探してみて下さい。
投稿: bluetail | 2008年9月25日 (木) 00時14分