« 可愛いスズメ達 | トップページ | バン(クイナ科) »
今冬はじめてオシドリの様子を見に行ってきました。最初の池には7羽(♂5、♀2)のみでしたが、比較的近くまで来てくれました。枝の隙間からかろうじて撮れました。他の方からもう一つの池にわんさか居たよと教えてもらい、そちらに移動しました。いました、いました。落葉の浮いた水面を30羽程のオシドリが泳ぎまわっていました。 少し遠いのですが、時々近くまで寄ってきてくれます。雌雄2羽で仲良く近くまで寄ってきてくれました。既につがいが形成されているようです。オシドリは、毎年お相手を替えるとのこと。「オシドリ夫婦」とは、仲が良いのに1年ももたない夫婦のことですから、使い方に注意しましょう。
Bluetailさん、こんばんは。 2枚目が非常に幻想的で素晴らしいですね。 オシドリの模様が池に落ちた紅葉のようで パッと見ただけでは雄が何羽いるのか分かりません。 思わず数えてしまいました。
投稿: まるかわ | 2008年11月20日 (木) 22時47分
まるかわさん こんばんは♪ 落葉は水面にいっぱい落ちていましたが、周りの木々はまだ青々としていました。 本当は紅葉が映る水面を泳ぐオシドリを撮りたいのですが、思うようにいきませんね。
投稿: bluetail | 2008年11月20日 (木) 23時28分
こんにちは♪ まるでぬいぐるみが浮いているように見えます。 綺麗な模様をしているのはやはりオスですか? 一度見たら忘れられませんね。 「オシドリ夫婦」なるほど~!です。 こちらも勉強になりました^^
投稿: hana | 2008年11月21日 (金) 11時02分
hanaさん こんにちは! 色のきれいなカモがオス、グレイの地味な方がメスです。 hanaさんのところの近くの池や湖にもいると思います。探してみてください。
投稿: bluetail | 2008年11月23日 (日) 08時23分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
Bluetailさん、こんばんは。
2枚目が非常に幻想的で素晴らしいですね。
オシドリの模様が池に落ちた紅葉のようで
パッと見ただけでは雄が何羽いるのか分かりません。
思わず数えてしまいました。
投稿: まるかわ | 2008年11月20日 (木) 22時47分
まるかわさん こんばんは♪
落葉は水面にいっぱい落ちていましたが、周りの木々はまだ青々としていました。
本当は紅葉が映る水面を泳ぐオシドリを撮りたいのですが、思うようにいきませんね。
投稿: bluetail | 2008年11月20日 (木) 23時28分
こんにちは♪
まるでぬいぐるみが浮いているように見えます。
綺麗な模様をしているのはやはりオスですか?
一度見たら忘れられませんね。
「オシドリ夫婦」なるほど~!です。
こちらも勉強になりました^^
投稿: hana | 2008年11月21日 (金) 11時02分
hanaさん こんにちは!
色のきれいなカモがオス、グレイの地味な方がメスです。
hanaさんのところの近くの池や湖にもいると思います。探してみてください。
投稿: bluetail | 2008年11月23日 (日) 08時23分