« アカアシシギ | トップページ | アンデスのイワドリ »
しばらくの間、南の国へ鳥見に行って来ました。ハチドリだけでも28種類見られましたが、これだけ多いと識別も難しいです。これは特に美しいミドリボウシハチドリ♂。何種類かのキヌバネドリにも出会えました。 これは宿のそばで比較的良く見られたカオグロキヌバネドリ♂です。多くのチュウハシやオオハシにも出会えました。これは念願のクリハシオオハシです。最終日にようやく間近で見ることが出来ました。エクアドル(2009.9.20~2009.9.25)
中米とはこれまた遠くまで行かれてたのですね。 いろいろ色鮮やかな子ばかりだったのでは。
投稿: ken | 2009年9月28日 (月) 14時03分
kenさん お久しぶりです! 中米ではなく南米になりますね。 もちろん色鮮やかなトロピカルな子が多かったですが、アリドリなど地味な子もいっぱい会いました。
投稿: bluetail | 2009年9月29日 (火) 14時45分
おおおーエクアドルですか~スゴイ! ハチドリ、めちゃ美しいですね~ 自然化のハチドリ…見たい。
バードウォッチングツアーでいかれたのですか?
投稿: 杉子 | 2009年10月 1日 (木) 12時09分
杉子さん こんにちは♪ 鳥見専門のツアーです。 生ハチドリ、最高ですよ。 でも写真では見る方向で色が違って見えるメタリックな羽色が表現できません。
投稿: bluetail | 2009年10月 2日 (金) 07時54分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
中米とはこれまた遠くまで行かれてたのですね。
いろいろ色鮮やかな子ばかりだったのでは。
投稿: ken | 2009年9月28日 (月) 14時03分
kenさん お久しぶりです!
中米ではなく南米になりますね。
もちろん色鮮やかなトロピカルな子が多かったですが、アリドリなど地味な子もいっぱい会いました。
投稿: bluetail | 2009年9月29日 (火) 14時45分
おおおーエクアドルですか~スゴイ!

ハチドリ、めちゃ美しいですね~
自然化のハチドリ…見たい。
バードウォッチングツアーでいかれたのですか?
投稿: 杉子 | 2009年10月 1日 (木) 12時09分
杉子さん こんにちは♪
鳥見専門のツアーです。
生ハチドリ、最高ですよ。
でも写真では見る方向で色が違って見えるメタリックな羽色が表現できません。
投稿: bluetail | 2009年10月 2日 (金) 07時54分