コサギの餌捕りダンスを撮っていると、ファインダーに突然ダイサギが飛び込んできました。
コサギは素早くキックをかわして、ダイサギに場所を譲りました。
ダイサギは、コサギから奪った場所で悠々と餌捕りを始めました。でも、広い干潟で何故コサギを蹴飛ばしてまで場所取りをする必要があるのでしょうか?
因みに、16文キックの16文はジャイアント馬場の靴のサイズ16インチ(約40cm)を見た記者が、間違えて16文と付けたそうです。ダイサギの足は両足で16文位はありそうですね。
三番瀬
(2009.10.27)
« アジサシ幼鳥 |
トップページ
| 富士にシギ »
« アジサシ幼鳥 |
トップページ
| 富士にシギ »
ナイス瞬間!
釣りもちょっと場所がずれると釣れ方が全然違ったりするとか聞いた事ありますが、人気スポットなのかな??
投稿: 杉子 | 2009年10月28日 (水) 19時10分
杉子さん こんにちは♪
そんな話、聞いたことがありますね。
コサギが小魚を追いながら踊っていましたから、目を付けられたのかも知れませんね。これだけ大きさが違うと、コサギも逆らえません。ジャイアンにいじめられるのび太君を思い出しました。
投稿: bluetail | 2009年10月28日 (水) 19時38分