« 尾羽の● | トップページ | 雛祭に姫羽白! »
ヤツガシラといっても芋ではありません。芝生に下りて何か探しては、食べています。白い幼虫のようですが、何でしょうか?簡単に見つけては素早く食べてしまいます。食後は、枝に止まってしばしの休憩です。 冠羽を開いたところが撮りたかったのですが、かないませんでした。千葉県(2010.3.1)
この鳥さんヤツガシラというのですか^^ 名前といい姿といい一度見たら忘れられません~。 冠羽を広げたら鳥相?変わるんだろうなあ・・・ とか、想像しちゃってます
投稿: hana | 2010年3月 2日 (火) 10時28分
hanaさん こんにちは♪ インドやアフリカなどでは、ごく普通種ですが、日本では稀な旅鳥です。
冠羽を広げたらチョットカッコいいですよ。 鳥相は変わりますよ! 図鑑などでは良く冠羽を広げていますが、なかなか広げたところの撮影は難しいです。
投稿: bluetail | 2010年3月 2日 (火) 20時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この鳥さんヤツガシラというのですか^^
名前といい姿といい一度見たら忘れられません~。
冠羽を広げたら鳥相?変わるんだろうなあ・・・
とか、想像しちゃってます
投稿: hana | 2010年3月 2日 (火) 10時28分
インドやアフリカなどでは、ごく普通種ですが、日本では稀な旅鳥です。
冠羽を広げたらチョットカッコいいですよ。
は変わりますよ!
鳥相
図鑑などでは良く冠羽を広げていますが、なかなか広げたところの撮影は難しいです。
投稿: bluetail | 2010年3月 2日 (火) 20時55分