« 2024年1月 | トップページ | 2024年4月 »
内陸の沼にスズガモが入りました。海ではごく普通種ですが、内陸ではちょっと珍しいかと思います。羽田沼(栃木県大田原市)2024.2.20
湯元温泉のホテル前の大木に樹洞があり、そこが野鳥へのエサ台になっており、ヒマワリの種などが置かれていた様です。カケスの他、ヒガラ、コガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ウソ、シメ、アカゲラなどが次々と訪れていました。2024.2.19
アオシギを探しに行ったが、会えず。定番カワガラスにしっかり遊んでもらった。他にはゴジュウカラ、キバシリ、コガラ、ヒガラ、ミソサザイ、ウソなど。奥日光戦場ヶ原湯川2024.2.18
♂
♀埼玉県民の森2024.2.7
北印旛沼ペリカンのいる船着き場有名なカッタ君ではなく、こちらはカンタ君と呼ばれているらしい。干拓地に居るからカンタ君なのか?2024.1.29
最近のコメント