2012年7月22日 (日)

ウシガエル

日中、池の方からウ~、ウ~と鳴き声が聞こえていたので、ウシガエルが居ると分っていました。しかし、日が暮れてから園内を歩いていると、足元に巨大な物体が。ビックリしてライトで照らすと、この巨体が浮かびました。
20120716ushigaeru
全長は15cmほどもあると思います。人が近付いても、まったく動じる様子がありません。目の後ろの大きな鼓膜が目立ちます。

北米大陸東部の原産で、1900年代の初頭に食用として輸入されたものが、その後逃げ出したり、需要が無くなり捨てられたりして、日本に定着した様です。現在は特定外来生物に指定され、捕獲も、飼育個体を放すことも、流通させることも違法とされ、懲役刑もある罰則が科されます。家に連れて帰るのは止めましょう。でも、どうやって減らすのでしょうか?


秋ヶ瀬公園
(2012.7.16)

2008年6月 6日 (金)

美しいアオガエル

青虫に食害された紫陽花の葉の上にアオガエルがいました。
20080606aogaeruいつもモリアオガエルとシュレーゲルアオガエルの識別に迷いますが、分布からしてシュレーゲルアオガエルだと思います。ここでは初めて見ました。

今年の紫陽花の食害は激しいものがあります。この付近は葉がほとんど無くなっており、花は期待できません。蛾の幼虫と思われる青白い虫が食べているようですが、種名は判りません。

東高根森林公園
(2008.6.6)

2007年9月 2日 (日)

モリアオガエル(アオガエル科、那須町07/9/2)

鳥の写真がなかなか撮れないので、今日からカエル撮り(かえる捕りではない)にも進出することとしました。カエルは逃げないところがいいですね(いや逃げるかな?)。
なんと言っても秋はカエルの季節ですから・・・・(そんなこと無いかな?)。

まずはモリアオガエル。
シュレーゲルアオガエルとの識別が難かしく、図鑑とにらめっこしました。
が、結局決定的な識別点を見つけられず、森に居たのでモリアオガエルとしました。
シュレーゲルアオガエルは湿地や田んぼに居るとのことなので。
濃緑の肌に僅かに黄緑の斑が付いています。
図鑑には、モリアオガエルは虹彩が赤みを帯びるとありますが、この個体は赤みは感じられず、金色に見えます。
20070902